【VIVA柔道大会2025】団体戦メンバーの緊張感高まる!10/19本番に向けた稽古の様子【江戸川区・瑞江柔友会】
- juyukai
- 10月8日
- 読了時間: 2分
10月19日(日)に開催される VIVA柔道大会2025 に向け、本日も江戸川区の柔道クラブ「瑞江柔友会」では、団体戦メンバーを中心に熱のこもった練習が行われました。
🥋大会直前!道場に漂う緊張感と集中力
大会を目前に控え、道場内にはいつもとは違う緊張感と集中力がみなぎっています。柔道クラブのメンバーたちは、技の精度や組手の駆け引き、そして試合でのメンタルコントロールまで、一つひとつ丁寧に確認しながら稽古に励みました。
特に今日は、試合を想定した団体戦形式の実戦練習を中心に実施。一本を取ったときの喜び、取られたときの悔しさ、その全てがチーム全体の成長につながる貴重な時間となりました。
💪チーム柔道の力 ― 仲間の声が背中を押す
個々の技術だけでなく、「仲間を信じる」「チームで戦う」ことの大切さを改めて感じられる稽古でもありました。
大会で勝つためには、技術だけでなく心の強さも欠かせません。仲間の応援があるからこそ、一人ひとりがいつも以上の力を発揮できます。
プレッシャーを感じながらも、それをエネルギーに変えて挑む姿勢こそが、柔道の真髄です。
📅今後の予定と保護者の皆さまへ
大会まであと少し。体調を整え、集中力を高めて本番を迎えましょう。
次回稽古:
日時:10月10日(金)18:00〜
場所:瑞江中学校 武道場
テーマ:「最後まで攻める柔道」
保護者の皆さま、引き続き温かい応援をお願いいたします。10月19日のVIVA柔道大会、本番での子どもたちの成長した姿をぜひご期待ください!




コメント